忍者ブログ
2024 / 03
≪ 2024 / 02 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2024 / 04 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



生理の前にきた腰痛とは?


生理の前になると腰痛になるという人がいます。
生理が始まると治まることが多いようですが、それでも毎月のことですから、これは辛いですよね。


生理前の腰痛の具体例として「月経前緊張症」が挙げられます。


これは生理開始日の何日か前になると腰痛、吐き気、倦怠感、腹部の膨満感などの症状が表れ、生理が始まると治まるというもので、原因はホルモンの異常であるとされています。


生理時の痛みには、黄体ホルモンが関わっています。
この黄体ホルモンは、子宮から分泌されるプロンスタグランジンと呼ばれる物質に働きかけ、子宮を収縮させる作用があります。


プロンスタグランジンの分泌量が多くなると、下腹部痛や腰痛を起しやすくなるようです。


また、月経前緊張症には精神的なことも大きく影響します。
不安感や恐怖感、ストレスなどでイライラすると、自律神経が正常に働かなくなり、ホルモンの分泌量に乱れが生じます。


ホルモンバランスが崩れると、身体には様々な悪影響が出ます。
月経前緊張症も、そういったホルモンバランスの乱れが原因の一つとなっているのです。


実際に、月経前緊張症は神経の細やかな人ほど発症しやすいという統計も出ています。
日常的にストレスを溜めない工夫をすることが大切なのです。


特に普段からつい頑張り過ぎてしまうという方は、自分に合ったストレス発散方法を見つけ、無理をせずに、なるべくゆったりと過ごすことを心掛けましょう。


腰痛や生理痛など、身体に不具合があっては頑張りたくても思うように動けません。
まずは体調を整えることが先決です。
万全の状態で満足な活動ができるよう、自分の体と上手に付き合っていきましょう。


但し、生理時の腰痛や腹痛が全て月経前緊張症のせいだとは限りません。
症状が長く続く、だんだんひどくなるといった場合には、速やかに婦人科を受診することをお勧めします。


生理の前にきた腰痛とは?でした。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字










お名前
アドレス

[ 閉じる ]